主に、就職板、プログラム技術板のログを投稿します。 数学、ニュース速報、プログラマー板も随時追加します。

2008/10/12

週末だけど、プログラミングしようぜ!2

001 名前:毎日新聞配達(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:01:58.30 ●
Python 2.6リリース

2008年10月1日、Python 2.6がリリースされた。
2.6での新機能ページによると、 Python 2.6では現在開発中のPython
3.0への移行準備が主要なテーマとして掲げられており、Python 3.0で新しく搭載される機能や文法が取り入れられている。
Python 3.0ではPython 2.x系から仕様が大幅に変更されるため、Python 2.6でPython
3.0への移行準備を行ってほしい、という趣旨のようだ。
また、「multiprocessing」や「json」といったモジュールを含むいくつかの新しいパッケージが標準ライブラリに追加されている。
そのほか、多数の改善やバグフィックスが含まれているそうで、Python 2.5から2.6にかけて、612のバグフィックスが行われたそうだ。
なお、Python 3.0では大幅な再設計が行われ、Python 2.x系との互換性も保証されない。
つまり、Python 2.x系向けのコードをPython 3.0で動作させる場合、何らかの修正が必要になるとのことだ。
週末だけど、プログラミングしようぜ!2

007 名前:ヘンタイ(大阪府) [] 2008/10/04(土) 23:03:07.45
this->close();
this->delete();
this->release();

008 名前:韓国農林水産食品省(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:03:17.79
continue;
009 名前:民主工作員(鳥取県) [sage] 2008/10/04(土) 23:03:20.83
みんなほんとはプログラミング大好きなんだな
013 名前:初心者(チリ) [] 2008/10/04(土) 23:04:30.84
やさしいCが終わりそうなんだが
次何読めばええの?

017 名前:韓国外相(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:05:30.90
ν速専用 wiki とかで
プログラミング入門書とか列挙して欲しい
プログラマが結構ν速にいるみたいだから

018 名前:ブラ男(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:05:43.91
>>013
実例で学ぶゲームAIプログラミング

019 名前:美人(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:06:16.75
ν速って結構プログラマとかプログラムかじったことあるやつ多いのか?
2が立つなんて珍しいな

020 名前:マーモット(埼玉県) [sage] 2008/10/04(土) 23:06:39.64
Win32APIが消化できないんだがどうすればいい?
021 名前:無防備マン(神奈川県) [] 2008/10/04(土) 23:06:49.69
$count = 1;
while( >>001 ==
japanese){
print "週末だけど、プログラミングしようぜ!".$count;
$count++;
}

022 名前:紅茶鑑定士(岡山県) [] 2008/10/04(土) 23:07:34.68
コボルやろうぜコボル
英語の勉強になるぜ

024 名前:元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府) [] 2008/10/04(土) 23:07:46.15
>>013
初心者にはコーディング規約の本をおすすめする。

C入門書はあくまで「構文」の説明しかしていない。
どうすればうまくプログラムをかけるかというノウハウは
コーディング規約がとっつきやすい。
例えば、「for(...){}の{}省略するな」ってのはミス防止という意味では非常に重要。

025 名前:ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(関東地方) [] 2008/10/04(土) 23:09:28.44
if (俺=イケメン) {
  System.out.println("勝ち組");
} else {
  System.out.println("負け組");
}
028 名前:元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府) [] 2008/10/04(土) 23:10:45.09
>>025

おい、なにコッソリ「俺=イケメン」と代入しようとしているんだよw
コンパイラ様に起こられるぞw

029 名前:証券ディーラー(福島県) [sage] 2008/10/04(土) 23:10:58.61
>>025

コンパイルエラーキター

030 名前:美人(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:11:03.57
>>025

ワロタ

032 名前:マーモット(長屋) [] 2008/10/04(土) 23:11:59.85
>>025

俺 に イケメン は代入できません

026 名前:主体思想研究会員(山形県) [sage] 2008/10/04(土) 23:10:09.35
>>013
『プログラミング作法』
『珠玉のプログラミング』

034 名前:ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(関東地方) [sage] 2008/10/04(土) 23:15:08.26
すいませんorz
035 名前:元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(catv?) [] 2008/10/04(土) 23:15:33.91
>>025
条件分で==じゃなくて
 =のおとこのひとって

040 名前:団体役員(dion軍) [] 2008/10/04(土) 23:18:19.60
C,C++,C#,javaは入門本にかいてあるぐらいのことはわかるのだけど、
アルゴリズム関連でいい本教えてくれ。あと、プログラミングの作法や効率化についても独学だからおすすめを教えてほしい。

041 名前:経団連(dion軍) [] 2008/10/04(土) 23:18:33.48
パートスレとか

さあ、早く人生のデバッグ作業に戻るんだ

045 名前:自民党支持者(滋賀県) [] 2008/10/04(土) 23:20:01.26
練習問題は出来ても自分でプログラム作ろうと思うと何も出来なくなる
047 名前:IMF(catv?)
[sage] 2008/10/04(土) 23:20:40.31

#!/usr/bin/python
# -*- coding: cp932 -*-
# for http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223105863/393

import sys
import os
import shutil
import zipfile
import getopt

def usage():
 cmd = 'python zipname.py' if sys.argv[0]=='zipname.py' else
sys.argv[0]
 print u'%s zipfile' % cmd
 print u'rename a zip file to the major directory name in the zip file'


if __name__=='__main__':
 # parse options
 options, args = getopt.getopt(sys.argv[1:], 'vh')
 opt = {'verbose': False}
 for o, v in options:
  if o=='-v': opt['verbose'] = True
  if o=='-h':
   usage()
   sys.exit(0)
 # open
 try: zip = zipfile.ZipFile(args[0])

048 名前:四日便秘(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:21:12.04
高校時代俺のC++のプログラム読んで「わかりやすい!先輩すごいっすよ、ソースもらっていいですか?」
とか言ってた奴は某巨大SNSのプログラマー
俺は文系院卒ニート
どこで踏み間違えたか

049 名前:IMF(catv?)
[sage] 2008/10/04(土) 23:21:16.93

 except IndexError:
  usage()
  sys.exit(1)
 # extract directory names
 dir_names = {}
 for f in zip.namelist():
  u = f.decode('cp932')
  dirs = os.path.dirname(u).replace('\\', '/')
  u = 'a/b/c'
  d = dirs.split('/')[0]
  if d:
   try: dir_names[d] += 1
   except: dir_names[d] = 1
 zip.close()
 # the most major directory name
 dir_list = dir_names.items()
 dir_list.sort(lambda a,b: cmp(a[1], b[1]))
 try: major_dir = dir_list[-1][0]
 except IndexError:
  if opt['verbose']:
   print u'no directory in the zip file'
  sys.exit(0)
 # rename
 excludes = ':\\/|?*'
 for c in excludes:
  major_dir = major_dir.replace(c, '')
 to_name = os.path.join(os.path.dirname(args[0]), major_dir+'.zip')
 if opt['verbose']:
  print to_name
 shutil.move(args[0], to_name)


052 名前:またぎ(大阪府) [] 2008/10/04(土) 23:22:14.00
>>045
自然言語と一緒。書かなきゃ覚えられない。

054 名前:わき毛アイドル(埼玉県) [sage] 2008/10/04(土) 23:22:55.50
>>038
範囲演算子ってCにはないの?
perlなら↓って書くかなあ。

foreach (0 .. $IMAX) { $ary[$_] = 0; }

056 名前:アスリート(長屋) [sage] 2008/10/04(土) 23:23:07.69
>>048
要はプログラミングの技術力じゃないんだよな。
売れるアイデアが存在して初めてそれを実現する技術が必要になる。
そしてその技術はオーバースペックである必要がない。

057 名前:美人(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:23:12.87
>>045
なんでもいいからプログラム作れ
トランプとかじゃんけんあたりでいい

058 名前:韓国農林水産食品省(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:23:30.80
ゲームが作れるようになりたい
何から始めればいいの
C言語の本とかいきなり専門用語でまくりでわけわかんねーよ

061 名前:公明党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/04(土) 23:24:01.43
>>036 >>036
LinuxとかApacheとか、Javaだとライブラリのソースとか、Eclipseとか、誰でも知ってるようなぱっと
思いつくような有名プロダクツを適当に選んで、ソースを見てみそ。
そこらへんは、あんまり統一されてないから。
ぎゃくに、2chとか、そこらへんの誰がかいてるか分からないようなブログとかにかぎって、{}はぜったい
省略するなとか力説してる印象。

066 名前:毎日新聞配達(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:26:35.07
>>047
あんたエライ
半角スペースの連続が省略される2chにpythonで挑むとは

067 名前:元組員(関西地方) [] 2008/10/04(土) 23:26:39.68
自動でブログ更新してアフィで儲けたり
オンゲでBOT放置したりするやり方教えろよ

070 名前:IMF(catv?)
[sage] 2008/10/04(土) 23:27:56.31

>>059
読み直してみたら一括で、か。
>>059,49 は
for i in *.zip; do
 python zipname.py -v "$i"
done
としないと要求にあわないな。

071 名前:毎日新聞配達(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:28:02.42
>>058
HSP

073 名前:長野県警科学捜査研究所(コネチカット州) [] 2008/10/04(土) 23:28:06.17
日頃虐げられてる土方が引きこもり相手に優越感に浸れるスレか
しかもパートスレとかなってるあたり日頃よほど哀れな現実を送ってるんだろうなw

074 名前:民主党支持者(長崎県) [] 2008/10/04(土) 23:28:48.91
VIPでやれよw


変数名はキャラクター名は王道だぞ。おまえら覚えとけ

075 名前:IMF(catv?)
[] 2008/10/04(土) 23:29:10.77

>>066
cat zipname.py|sed 's/たぶ/全角スペース/g' しただけなんだけどね。
079 名前:毎日新聞配達(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:33:23.88
>>075

ああ、そういやそれでOKだね
これだから、マは好きだわ

076 名前:団体役員(dion軍) [] 2008/10/04(土) 23:30:14.94
俺の独学の勉強方は有名なアプリのソースを見ること。
挙動がわかっているからね。

078 名前:韓国農林水産食品省(東日本) [] 2008/10/04(土) 23:33:12.22
>>076
どっから手に入れるんだよ

080 名前:またぎ(大阪府) []
2008/10/04(土) 23:33:34.99

最近はSourceForgeとかCodeGuruとかCodeProjectとか増えてきて便利だね。
下手にググるよりよっぽど早い。

081 名前:毎日新聞配達(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:34:32.83
>>078
http://sourceforge.jp/

083 名前:公明党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/04(土) 23:35:45.30
>>062
インデントがしっかりできないような低レベルのところは、{}を省略するなってルール持ち込んでもしょうがないような。

093 名前:民主党支持者(長崎県) [] 2008/10/04(土) 23:45:57.73
ソースを読む力とソースを書く力

ソースが読めないのは書き手が悪いんだろうか、読み手が悪いんだろうか?w

094 名前:共産工作員(千葉県) [sage] 2008/10/04(土) 23:46:55.97

コメント書かない奴ってなんなの?
この前、数千行あるソースの中に1行もコメントが無くてキレそうになった。
せめて処理の固まりごとに書くだろ。
うまい人のソースは、あり得ないくらいコメントが丁寧に書かれてて、
ソースじゃなくてコメントを中心に見て直せて楽だった。
098 名前:愛煙家(北海道) [] 2008/10/04(土) 23:48:41.19
コメントと実装が違う場合もあるお
099 名前:公明党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/04(土) 23:49:16.95
>>094

理想は、コメント無しで読めるソース。
理想的なコードを書けないからしかたなくコメントを書く。

コードよりコメントが目立ってるコードはダメ。

101
名前:アスリート(長屋) [sage] 2008/10/04(土) 23:49:36.88

>>094

大学のプログラミング試験でコメントが少ないって減点食らったんで、
次の試験で200行のコードに対して300行コメントつけたら100点+αもらった。

102 名前:民主党支持者(長崎県) [] 2008/10/04(土) 23:51:13.42
>>101

それはやりすぎw

適切なコメント量は3割とか、3%でいいとか、5割ないとダメ!っとか諸説あるから
一概にこれが正しいとは言えないけど、さすがにそれは多すぎw

103 名前:団体役員(大阪府) [] 2008/10/04(土) 23:51:26.11
>>101

ワロス

104 名前:柔道家(catv?) [sage] 2008/10/04(土) 23:51:30.80
意味ある単位毎にメソッドに分かれていて
メソッド名を見るだけで意味が分かるのが正しいプログラム


113 名前:毎日新聞配達(神奈川県) [] 2008/10/04(土) 23:53:51.29
>>094
コメントがないコードよりも、嘘のコメント書いてあるほうがきつい(´・ω・`)

コードは修正したけど、コメントは直してないとか。
どっかからコピペしてきたコードで、意味が無いコメントもそのままとか。

095 名前:公明党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/04(土) 23:47:08.07
ループカウンタに i とか j とか使うのをヘタクソって思ってるやつもなんとかしてほしい。
年でまわすから year とか、座標でまわすから x, y とかならいいけど、iCnt とか nLoop
とか無意味な名前使うなら、iを使えよって。

109 名前:元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府) [sage] 2008/10/04(土) 23:52:45.87
ってvoidってなんだw。思いっきり間違えているorz
110 名前:自民工作員(東京都) [sage] 2008/10/04(土) 23:53:29.72
誰かお客様の中にLisp使いの方はおられますかー!
117 名前:ブラ男(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:54:46.43
人物名辞典があるわけだし
プログラミング命名辞典を作るべき

120 名前:毎日新聞配達(神奈川県) [] 2008/10/04(土) 23:55:14.56
>>095
糞会社、糞リーダーほど意味の無いハンガリアン記法を採用したがる。

121 名前:公明党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/04(土) 23:55:15.87
if (success == false)
・・・とか、bool値のリテラルと比較するのが分かりやすいと信じ込んでるのも素人によくあるな。

125 名前:またぎ(大阪府) [] 2008/10/04(土) 23:56:04.67
>>107
それ①だと !a==Aの時点でメイン処理に処理が移るけど、
③だとa==A || b==B || c==C || d==Dを全部評価しないとメイン処理に処理が移らないんじゃねえの?
俺の勉強不足か?それともコンパイラが最適化してくれるのか?

134 名前:毎日新聞配達(神奈川県) [] 2008/10/04(土) 23:58:56.52
>>128
中級消防車になったら、リファレンスと他人のコードで何でも自分でできるようになるからでわ

135 名前:愛煙家(北海道) [] 2008/10/04(土) 23:59:00.88
for の{} なんて、新人が保守しても、間違えないようにするため。

140 名前:p
[ ] 2008/10/04(土) 23:59:44.47

<html>
(省略)

<h1>hogeoge</h1>
<dl>
<dt>news</dt>
<?php
for(i=1;i<10;i++){
echo "<dd>あああ</dd>"
}
?>
</dl>

こんな感じで簡単にhtmlに埋め込めるphpが好きです。
htmlベースに作成できるからとても楽だ。

150 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 00:01:31.58
>>140
JSPでもASPで出来る

156 名前:IMF(東京都) [] 2008/10/05(日) 00:02:47.15
>>140
むしろ埋め込んだら、一緒になって面倒じゃん

159 名前:ブランド鑑定士(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 00:03:54.62
>>140
MとVは分けろよバカ

160 名前:嫌煙派(関西地方) [] 2008/10/05(日) 00:04:03.23
>>150
なにそれ?JCL?

141 名前:9条教徒(東京都) [] 2008/10/04(土) 23:59:48.15
プログラムかじると、ゲーム作成がいかに難しくて時間が掛かるか思い知らされるな。
3Dアクションとかどういう仕組みで作ってんだ

143 名前:自宅兵士(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 00:00:43.07

ここにいる人ってその気になればWebブラウザとか3Dアクションゲームとか物理演算シミュとか作れるのかお(´・ω・`)?

144 名前:ブランド鑑定士(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 00:00:52.16


WEB業界、なんちゃってプログラマが多すぎて
流用して作り直しの案件とかやると、かなりひどい事になる。

クライアントは金払って作ったソースだから
「これ流用して作って!」とか言うんだけど
こんなゴミみたいなコード、1行も使いたくねーよ、みたいな。

146 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 00:00:57.27
コメントは何をするメソッドで
引数と戻り値が何でどういう値を想定しているのかさえ書いてくれれば
中身にコメントは全くいらないです

147 名前:ベビーカー部隊(東日本) [] 2008/10/05(日) 00:00:58.24
昔、2バイトコードが書けない環境で、ローマ字でコメント入れてたんだけど
一緒にやってた中国人のコメントが無茶苦茶すぎて、修正をやらされたな
懐かしい

152 名前:財務長官(千葉県) [] 2008/10/05(日) 00:02:05.47
>>125
①も③も同じなはず

>>125
あなたの言うスキルってなんですか?
自分で最初から最後まで作って、その後の保守も全部行えちゃうような人ですか?
それならば好きに作ればいいですけど、他人が自分が書いたソースを読むことを前提に書くのであれば
省略せずに書いておくのがベストだと思いますよ。

154 名前:共産党支持者(大阪府) [] 2008/10/05(日) 00:02:07.78

>Python 3.0ではPython 2.x系から仕様が大幅に変更されるため

今年改訂版出した洋書著者涙目だな

164 名前:社民党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/05(日) 00:05:35.37
>>153


ソースに修正履歴を残すってのも、信者がたくさんいるスタイルだな。
172 名前:下痢気味(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 00:07:42.04
>>164
バージョン管理システム導入して無いと
コレをやらざるを得ないのよ
174 名前:韓国料理シェフ(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 00:08:02.51
>>164
スタイルというか糞会社ルールだからね(´・ω・`)僕もやらざるを得ない。スマン、後世の人。

しかも糞会社はVSSを使っているくせに単なるソースコードのバックアップにしかなってないんだ
完成品のみいれる。

167 名前:ネギ(茨城県) [sage] 2008/10/05(日) 00:06:15.59
>>107


1, 2, 3 が等価じゃねぇwワロスw



unless を if で記述しようとすると意味的に分かり辛くなることは同意する

168 名前:柔道家(東京都) [] 2008/10/05(日) 00:06:30.98
プログラムって結局用意された機能呼び出して使ってるだけじゃね

175 名前:ママ(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 00:08:22.16
旅行に行く前に
//未実装。後よろしく
はやったことある。

176 名前:財務長官(千葉県) [] 2008/10/05(日) 00:08:27.36
>>167
まじで!?どこが違うんだ?
②だと比較途中で抜ける可能性があるとかそういうこと?

184 名前:韓国料理シェフ(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 00:10:54.10
>>176
うん。||と&&では、評価されるかどうかがちがう

196 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 00:13:00.32
BOOL変数の条件判定は
FALSE == var
で書くようになった。
=抜けてもコンパイラちゃんが気づいてくれる。

208 名前:p
[] 2008/10/05(日) 00:15:35.22

ABAPを勉強する羽目になったがVBみたいなやつだな。
あの言語の魅力ってどこに見出せばいい?
C#やJavaからの転向だと異様に感じる。

209 名前:日教組工作員(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 00:15:54.17
//ここは後で消す
//テスト

とか書くのは仕方ないとしても、ルール作ってコメント書けばいいのにな

//todo ここは後で消す
//todo テスト

こうやって書いといて、最後にtodoで文字検索してチェック。
要領悪い奴ってのは、なぜかそういう工夫をしようとしない。
平気でふざけた口調のコメントを残したままにする。

235 名前:農業(愛知県) [] 2008/10/05(日) 00:20:39.45
SourceInsightを一回使ったら秀丸やらemacs使うのが馬鹿らしくなった
かちゅーしゃ最強だぜとか言ってた奴がjaneを使ったときの気分と同じだな

236 名前:韓国料理シェフ(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 00:20:51.25
テキストエディタのことを秀丸とかメモ帳と呼んじゃうIT土方のおぢさんは何なの
得意げに秀丸薦めるくせに、ライセンス違反とか(´・ω・`)

253 名前:四柱推命鑑定士(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 00:25:55.31
初心者がエディタ頼りでインデントもまともにしていないようなプログラムを
1年ぐらい保守したけど、コードを読む能力が格段に上がった。
コードって直訳すると暗号だけど、まさに暗号だなと思った。

271 名前:船長(兵庫県) [sage] 2008/10/05(日) 00:29:17.86
phpは思わぬところに穴があるのが怖い 274 名前:下痢気味(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 00:30:29.18
>>269


コンパイラが施す最適化より



人間が施す最適化の方が速いのは確定的に明らか

273 名前:共産党支持者(大阪府) [] 2008/10/05(日) 00:30:20.28
ゲーム作りたいんだけど、CとDirectXとかいうのができれば作れる?
あと、javaアプレットとどっちが簡単?


276 名前:左利き(catv?) [] 2008/10/05(日) 00:31:20.33
>>273
どんなゲーム?アプリなら普通Cじゃないの?

277 名前:個人投資家(福島県) [sage] 2008/10/05(日) 00:31:32.57
アプレットは恐怖
278 名前:米政府(中部地方) [] 2008/10/05(日) 00:31:41.09
>>273
java

279 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 00:31:49.73
DirectXはC++ベースだって聞いたことがあるぞ
283 名前:船長(兵庫県) [sage] 2008/10/05(日) 00:32:44.07
ゲーム作るならFLASHで作れよ
javaはウザイぞ

284 名前:韓国料理シェフ(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 00:32:54.42
>>273
SDL

288 名前:ネット弁慶(関東・甲信越) [] 2008/10/05(日) 00:34:05.81
>283
flashでも鯖サイドはJavaだろ

297 名前:女性団体(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 00:37:27.88
for文が2つ以上ネストしているときに,ある条件を満たしたら
そのネストが始まる一番最初からやり直したいときはどう書けば良い?

298 名前:経団連(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 00:37:36.94
普通に書けば、Intelコンパイラが最適化してくれるんじゃね
301 名前:ネギ(茨城県) [sage] 2008/10/05(日) 00:37:55.44
お前ら本当にプログラミングスレ好きだなw
306 名前:左利き(catv?) [] 2008/10/05(日) 00:38:45.28
308 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 00:39:07.10
>>297
continue 二回
フラグ立てて break → continue

じゃだめ?

311 名前:長野県警科学捜査研究所(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 00:39:27.47
C++かPerlに
ラベル付きfor文があった気がする

315 名前:共産党支持者(大阪府) [] 2008/10/05(日) 00:40:33.59
とりあえず簡単なシミュレーションRPGか濃厚なアクションシューティングを作りたい
319 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 00:41:31.32
>>315
濃厚なアクションシューティングってお前。。

324 名前:下痢気味(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 00:43:07.58
>>318
whileとかフラグとか立てて元に戻すくらいならgotoでいい

325 名前:嫌煙派(京都府) [] 2008/10/05(日) 00:43:20.64
>>314
ROM(プログラムのサイズ) 1KByte
RAM 64byte

世の中、こんなCPUも売られているんだぜ?
これでCを動かしたらCのブートストラップだけでメモリ使い果たす。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pic12&s=popularity&p=1&r=1&page=0&cl=1#I-00252

331 名前:美人(大阪府) [] 2008/10/05(日) 00:45:35.42
MMXやSSEとかのCPU固有の命令使うなら話は別だけど、
Cのコードをベタでインラインアセンブラにしても大して速度は変わらんぞ。
下手すりゃ遅くなる。

335 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 00:46:38.09
でも、関数の出口は一カ所だけってルールもあるんだぜ
342 名前:韓国料理シェフ(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 00:47:43.40
C/C++ のつもりで書きました(´・ω・`)
344 名前:ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(宮城県) [] 2008/10/05(日) 00:49:48.15
c++で std::cout やら aaa::bbb(); って感じで使われてる「 :: 」ってどういう意味なんだ?
345 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 00:49:53.16
たとえば vector::[]は、例外出さないけど、vector::at()は例外出す。
配列の領域外を参照しても動くより、例外出す方がいいべ

347 名前:自民工作員(埼玉県) [sage] 2008/10/05(日) 00:50:19.23

>>344

aaaのbbb()でok

378 名前:ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(宮城県) [] 2008/10/05(日) 00:59:35.86

>>347

>>347

>>347

aaaっていうクラス?のbbbっていう関数を呼び出しているっていう認識でいいんだよな?

それだと aaa.bbb(); やら aaa->bbb(); とするのとどういう違いがあるのかが分からん

cout に関しては std:: を省いて使われてる場合もあるし、頭が爆発しそうだぜ

382 名前:ブラ男(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:00:43.17

>>378

名前空間とクラスを覚えろよ

387 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:02:53.74
> それだと aaa.bbb(); やら aaa->bbb();
とするのとどういう違いがあるのかが分からん

オブジェクトの関数の場合は、aaa.bbb()で

クラスの関数の場合は、aaa::bbb()で



> cout に関しては std:: を省いて使われてる場合もあるし、頭が爆発しそうだぜ



どっかで、using namespace std; が宣言されている。

名前空間が必要な場合は、勝手にstdが付く。

399 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 01:06:42.88
>>378

aaa.bbb() // クラスインスタンス aaa のbbbを呼び出してる
aaa->bbb() // クラスのポインタ aaa で示されるインスタンスのメソッドbbbを呼び出してる
aaa::bbb() // 名前空間aaa(aaaフォルダ内)の関数を呼び出してる
aaa::bbb.ccc() // 名前空間aaa(aaaフォルダ内)の変数(インスタンス)bbbのメソッドcccを呼び出してる

ググッたほうが早い
http://sealsoft.jp/namespace.html

352 名前:住居喪失不安定就労者(関西地方) [] 2008/10/05(日) 00:51:52.02
>>344
名前空間

354 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 00:53:02.78
>>344
フォルダ区切りの "\" とか、UNIX、httpでの "/" みたいな
デリミタと同じと考えていいんじゃないかな

361 名前:社民党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/05(日) 00:54:25.64
>>340
昔の言語は、サブルーチンに関する概念というか、構文が貧弱で、
CALLで呼んだところがサブルーチンの入り口。
returnのあるところがサブルーチンの終わり。
って感じだった。

現代的な言語だと、{}やbegin, endでくくって明確にルーチンが区切られてるけど。

で、そういう当時、サブルーチンの出口、入り口は一箇所にすべしってルールが重宝されたの
だけど、必要のなくなった現代でも、当時のルールが教条主義的に残ってるんだと思われ。

371 名前:農業(東日本) [] 2008/10/05(日) 00:58:05.11
C++初心者だけどこうしたらどうなるの?

double *a, b;
a = new double[5];
b = a[10];
std::cout << b << endl;
delete[] a;

379 名前:嫌煙派(京都府) [sage] 2008/10/05(日) 01:00:05.33
>>371
運が避ければ
> b = a[10];
ここで落ちる。運が悪いとメモリ上にたまたま残っていた値が表示される。

そして大概の人間は運が悪い。

380 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:00:07.70
>>371
幸運な場合は、アクセス違反で落ちる。
悪くて、そのまま続行して他のところでバグる

383 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 01:01:21.26
>>371
 a[10]の(まずい)アドレスの値を普通に表示すると思うよ 
 
392 名前:米政府(中部地方) [] 2008/10/05(日) 01:04:46.74
>>387
オブジェクトの関数てなんだ

393 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:05:05.59
>>379
そしてデバッグ環境だと落ちない。
客先で落ちる。

397 名前:経団連(catv?) [] 2008/10/05(日) 01:06:15.45
>>383
a[10]はintであってint*じゃないだろ

398 名前:自宅兵士(愛知県) [] 2008/10/05(日) 01:06:38.26
return (0);
って書かないと駄目なの? 


400 名前:ブラ男(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:06:45.13
>>389
趣味でやるのはちょっと…金

401 名前:司会(埼玉県) [] 2008/10/05(日) 01:06:55.74
俺も仕事場ではちょークールだが、家帰ったらヌコたんとヌコ語で話してる。
ヌコたんいないと死ぬ。

402 名前:農業(東日本) [] 2008/10/05(日) 01:07:04.62
>>379>>379>>379

サンキュ。これだとはっきりわかるけどたまにfor文の中で確保してない配列のインデックスにアクセスしちゃって
落ちる場合と落ちない場合があってなにが起こってるんだろうっておもてた

403 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:07:05.87
クラス定義の時に関数の前に static をつけたら
aaa::bbb()で関数呼ぶ。それ以外の関数は、aaa.bbb()で呼ぶw 

455 名前:社民党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/05(日) 01:20:41.94
>>446
NULLと0, '\0' は使い分けるべきと思ってるけど、NULLの中身はどうなってるかあんまり興味ない。
460 名前:韓国料理シェフ(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 01:21:52.29
>>455
はげどう。NULLはNULL以外の何者でもなさげ。'\0'もそう。
でも、値が同じだからって、使い分けないおとこ大杉!

461 名前:ネット君臨派(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:22:02.27
#define NULL (0x00000000)
って定義されているんじゃないの? 

469 名前:ネチズン(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:24:45.67
あのさ、C言語って何処まで勉強すればいいの???
殆どの本では関数ポインタの後は書かれてないんだけど、
どう考えてもそこまで読んでも実用プログラム作れる気がしないんだが。

473 名前:韓国料理シェフ(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 01:25:34.92
>>469
プログラミングってのは、言語よりもその周辺環境を覚える作業の方が多いもんだ

474 名前:社民党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/05(日) 01:26:23.16
>>469
そのあとは、GUIとかDBとか通信とか、Cの範囲外の話になるんじゃないの?

476 名前:ネット君臨派(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:26:28.24
>>469
とりあえずコードを書く。
または、コーディングがうまい人の書き方をパクル

477 名前:下痢気味(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:26:39.64
>>469
C言語の言語仕様自体は大して無いよ

478 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 01:26:45.45
>>469
関数ポインタまで分かってればほとんど書けると思うぞ
後はWindows教とかUnix教なんかに入ればいいだけ

479 名前:米政府(中部地方) [] 2008/10/05(日) 01:27:08.69
>>469
CUIだけでできるようなプログラムとか書いてみては?
エロゲのシナリオ変換とか

481 名前:主婦(愛知県) [] 2008/10/05(日) 01:27:16.92
>>469
次はOSのAPIを勉強すればいい

482 名前:韓国料理シェフ(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 01:27:17.28
お前らがここまで初心者に優しいとは思わなんだw
483 名前:中国の大手乳業メーカー(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 01:27:50.33
一通り文法覚えて、初心者本の問題は軽くできるようになったら次なにすればいいんだよ
492 名前:珈琲鑑定士(千葉県) [] 2008/10/05(日) 01:29:15.60
>>483
こういうの作りたいなーって思って、コツコツと実現していけば?
そうしたら何が足らないかできないか、できるのか分かるようになるよ。

493 名前:ブラ男(静岡県) [sage] 2008/10/05(日) 01:29:26.57
>>483
自分のつくりたいもんつくれ
普段不便だと思う作業を自動化するためのツールをつくれ
487 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:28:59.63
>>483
サンプルプログラムで勉強する。
自分で目的を持って書いてみる。

498 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 01:30:22.11
>>483
自分の作りたいプログラムを自分で試行錯誤して作れ
俺なんか最初テトリスだったぜ

484 名前:自宅兵士(愛知県) [] 2008/10/05(日) 01:28:04.95
>>473
周辺環境を覚える、ってどういうことですか?
OSとかコマンドとかスクリプト言語のソースとか
これ見ると面白いよ、ってのないですか? 

494 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:29:51.03
>>484
OSが用意しているAPIなどを使えるようにする。
サンプルプログラムを触るのが早いよ。 

500 名前:主婦(愛知県) [] 2008/10/05(日) 01:30:38.02
>>484
猫でものSDK編をやってみるとか

501 名前:p
[sage] 2008/10/05(日) 01:30:52.40

>>469
あぁ、次はC++だ。
最近、より良いクラスの作り方で詰まってる。
使いやすくて、分かりやすくて、不必要な時には使えないようにする・・・、難しくて死ぬ

507 名前:ネチズン(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:31:47.91
>>473-481
レスサンクス!

しかしながら、なんか良く解らない。
ゲームとか作ってみたいがどうやればいいのやら。
そもそも図形がまったく解らない。
3Dも勉強しないといけないのかな。

508 名前:がんばる女(大阪府) [sage] 2008/10/05(日) 01:31:48.86
#include <stdio.h>
int p,t,a,d,c,v,i,m[90]={0},s,r[]={-10,-9,-8,-1,1,8,9,10};char
k(){if(m[p]==0)
for(i=0;i<8;i++){for(c=0,v=p+r[i];m[v]==3-t;v+=r[i])c++;if(c&&m[v]==t){a+=c;v=

p;if(d)do m[v]=t,v+=r[i];while(m[v]!=t);}}}char*h="・○●\n";int
main(){for(i=
1,m[41]=m[49]=2;i<10;m[i++*9]=3)m[40]=m[50]=t=s=1;for(;;a=d=0){for(p=9;p<82;++

p)k(),printf("%.2s",&h[m[p]*2]);if(a)for(d=a=s=p=8;a==8;k())t-2?(scanf("%d
%d"
,&p,&i),p+=i*9):++p;else if(s)s=0,printf("pass");else
break;t=3-t;}return "0123456789abcdef"[i];}

517 名前:がんばる女(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:33:53.42
>>469
とりあえず、サンプルを拾ってきて改造するのがいいんじゃない?
ほかの人の書き方も見れて参考になるし、1から書かなくてもいいのでよいと思う。


520 名前:公明工作員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:34:14.74
プログラムのための線形代数という本は面白いの?そして役に立つ?
522 名前:韓国料理シェフ(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 01:34:29.03
俺のオススメは「入門書の次に読む本」だな
後はゲーム作りたいなら何をすれば良いのか?を一つずつ調べて行く
で、大体の奴はここであまりの道程の長さに挫折するわけだw

523 名前:IMF(東京都) [] 2008/10/05(日) 01:35:05.73
>>520
わかりやすいよ
面白いかはわからんけど、3Dやるなら役立つ。他の分野は知りません

527 名前:経団連(catv?) [] 2008/10/05(日) 01:35:48.65
クラス設計あやふやなまま書き始めたせいで破棄せざるを得なくなったコードが3000行以上ある
未だに何かに使えるんじゃないかという夢とソースが捨てられない。

532 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:36:37.82
>>523
名前から想像するに、アフィン変換や回転行列とかやってるのかな?

533 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:36:46.57
入門書を読んだら、次は、Modern C++読みつつ分からないところを
グーグルで調べる

534 名前:
[sage] 2008/10/05(日) 01:36:54.87

ホームページのhtmlファイルを別のディレクトリに丸々コピペすると
ハイパーリンクのパスが合わなくて書き換えないといけないわけだが
なんとか置換できるツールない?

536 名前:経団連(catv?) [] 2008/10/05(日) 01:37:04.44
>>529
ネットで良いだろ
ここやった後に
http://www.geocities.jp/ky_webid/index_old.html

ここやれば十分
http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/index.html

544 名前:IT戦士(東京都) [] 2008/10/05(日) 01:38:51.71
emacsってctrlとcapslockのバインドを交換しないと無理だよね
547 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:39:25.14
> シェルスクリプト、awk、sed
たぶん、面倒だから全部Rubyでやるな

551 名前:住居喪失不安定就労者(福岡県) [] 2008/10/05(日) 01:40:21.85
「初めてのPython」難しすぎワロタ
556 名前:下痢気味(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:41:05.91
>>550
ctrlとcapsを取り替えるんだ

557 名前:ネチズン(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:41:44.68
>>536
読んでみる。

558 名前:左利き(catv?) [] 2008/10/05(日) 01:41:55.50
>>540
最近はクラス図シーケンス図書いて、ソース自動生成だもんな。
プラスメソッド定義書とかあったら実装者は何するんだっていう。

559 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:42:08.04
美しい
C=('A') とか org=3 とかあったら 即修正かw

560 名前:ママ(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 01:42:18.04
>>553
プロバイダだな。・・・すまん、ソネットだな。

まぁWinSockとでも入れてググってみれば?
562 名前:マーモット(大阪府) [] 2008/10/05(日) 01:43:06.18
BOTってよく分からんけどパケット操作するのか?
だったらドライバレベルでのプログラミングが必要だから
DDK勉強しなきゃ駄目だ。

563 名前:デイトレーダー(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 01:43:32.70
>>553
ネットワークの通信するときに使うもん
ファイルポインタみたいなやつ

ソケットを使って相手にデータを送信したり、相手からデータもらう

564 名前:米政府(中部地方) [] 2008/10/05(日) 01:43:44.75
Cをやる。
C++をやる。
win32api、guiプログラミングを覚える
directxを覚える
なんという茨の道。

565 名前:公明工作員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:43:47.33
>>561
初めてのPythonに限らず、オライリーはほかの書籍に比べて小難しい&高い から、一番最初にとっつく本としては会わないと思うよ。

566 名前:ネット君臨派(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:43:59.40
>>561
他のをかってから読み返せばいいよ。
同じ本を2回読むより、違う本を読んだほうが知識は深まると思う

567 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:44:06.42
MMOのプロトコル解析から始める必要があるんじゃね
570 名前:長野県警科学捜査研究所(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 01:44:49.06
オライリーの本は文章ばかりでつまらない。
そう思ってた時期が僕にもありました。

571 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:45:39.33
動物がウザイ
575 名前:IT戦士(東京都) [] 2008/10/05(日) 01:45:57.47
>>524
自動化くらいならUSWCとかのマクロソフトつかって
画像比較してあげれば楽勝 

579 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:47:13.54
>>565
俺はオライリーの本を読み切ってから、コードを書き始める体質だな。
外国人の書く本は概して解りやすいよね。

580 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:47:36.65
技術書は良書と呼ばれる物だけ読んどけばいい
584 名前:外資系証券マン(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:47:48.13
>>558
そうそう、大手SIerは自前の自動生成ツール無理にでも使おうとするけど、まじで勘弁してほしい
システムテストの段階で出たバグを修正するのに、自動生成ツールの定義体から作り直さないといかんし
自動生成の旨味もクソもねえっつんだよ

585 名前:やわチチ(京都府) [] 2008/10/05(日) 01:47:59.17
>>574
emacsは自分のサーバマシン上でscreen上で動かして、
あちこちのマシンからtelnet/sshでscreenにアタッチして使うものだよな?
よって、そもそもマウスなんて使えない。

588 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:48:41.43
今時はカーニハンのC本はどうなのかな?
俺は大昔読んだけど、今の初心者に読ませるかどうか悩むな。

590 名前:ネットカフェ難民(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 01:49:22.70
最近流行のmovable typeとVBを会社で使うのだが何からべんきょうすればいいの?
591 名前:IMF(東京都) [] 2008/10/05(日) 01:49:24.57
>>582
http://www.oreilly.co.jp/books/4873111986/

592 名前:わいせつ教諭(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:49:34.61
パイソンはまあいいけど、
こういうRubyとか飯の種にならない言語を
みんな勉強してるの?
なんで?

593 名前:農業(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:49:54.70
PHP初めて三ヶ月でsymfonyとかいうフレームワークやらされてます。
めちゃくちゃ難しくないか?

597 名前:住居喪失不安定就労者(大阪府) [] 2008/10/05(日) 01:50:20.27
>>583
あれさ、よくよくMSDN読んだら、別にランタイムで処理してくれるわけじゃない、ってのがあってビビった。
余計なお世話すぐる。警告レベルMAXがデフォだから無視できないし。

598 名前:主体思想研究会員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:50:25.79
>>592
だよな。今から勉強するならLuaでもやっとけばいいのに。

602 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 01:51:31.36
>>597
そして、C#で書き直すという戦略

604 名前:ヘンタイ(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:52:31.03
>>592
金にならないどうこうではなく、ネットワークエンジニアとかサーバ周りの運用とか
やってる人間がスクリプト作ろうと思ったらperlやrubyになっちゃうじゃん

605 名前:国家品質監督検査検疫総局(岐阜県) [sage] 2008/10/05(日) 01:52:44.45
かなりオススメ
http://oreilly.com/catalog/9781593271893/

607 名前:わいせつ教諭(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 01:53:36.46
>>598
Luaて中小のゲーム会社とかで使ってるのかね?

608 名前:素振り名人(長屋) [] 2008/10/05(日) 01:54:08.54
pythonって日本で商用レベルで利用してるとこあんのカナ
613 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 01:56:07.40
>>592
rubyはwebのCMSで使われてるからヒットしてるだよ。
それ以外の価値なしです。

614 名前:菓子製造業(関西地方) [sage] 2008/10/05(日) 01:56:16.18
Texって大学卒業してから全く使わなくなったな・・・
615 名前:社民党支持者(宮崎県) [sage] 2008/10/05(日) 01:56:32.78
>>608
こんなの、ぜったいLL系の言語でやったほうがいいだろってシステムでも、
Cで書いてたりするもんな。

618 名前:ネギ(茨城県) [sage] 2008/10/05(日) 01:57:53.90
trampも悪くは無いが、やはりscreen + emacsの組み合わせが最強すぐる
619 名前:素振り名人(長屋) [] 2008/10/05(日) 02:02:33.02
>>578
対応表作っておいてリダイレクトかければいいじゃない

621 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:03:45.21
>>608
オープンソースの管理系のソフトがPythonを採用しつつある
仕事でやる分には扱わざるを得ない

しかしPythonでWebシステムやるメリットはないと思う

622 名前:
[] 2008/10/05(日) 02:03:48.48

お前ら尊敬するわ。 俺には何言ってるかさっぱりだ
これだけの知識があって何故童貞ニートなんだろうなお前ら。

623 名前:珈琲鑑定士(千葉県) [] 2008/10/05(日) 02:04:48.55
>>622
女はこういう話に全く興味がないから。

625 名前:ママ(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 02:05:39.29
>>622
知識をひけらかすだけならサルでもできるから。

626 名前:司会(石川県) [] 2008/10/05(日) 02:05:39.84
>>622
逆に考えるんだ 元ITドカタのニートが多いと

629 名前:マーモット(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 02:07:39.01
perlよりpythonのがソースが読みやすいから好き。
633 名前:自宅兵士(愛知県) [] 2008/10/05(日) 02:12:32.70
>>621
PythonでWebって駄目なの?
せっかく参考書かったのに…

635 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 02:13:31.57
>>633
いやメリットが無いだけで駄目ではないからw

636 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:14:26.57
>>633
いやいやそんなことない。
Pythonのフレームワークもあるしな
俺が言いたかったのはPHPRUBYPerlのある中で
増やす意味があるのかと。圧倒的に進歩した言語ならともかく

639 名前:女性団体(コネチカット州) [] 2008/10/05(日) 02:15:46.35
他の言語がわかってる前提の本しかねーよ
誰か一から学ぶ本出版してくれ

643 名前:珈琲鑑定士(千葉県) [] 2008/10/05(日) 02:18:16.44
入門レベル抜けられない人は、正直本のせいじゃなくて根性がないだけだと思う。
644 名前:WBC監督(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 02:18:21.28
pythonの

if i==2: ←このコロンの意味が分からない
hoge

645 名前:菓子製造業(北海道) [] 2008/10/05(日) 02:19:10.44
で、お前らITドカタの待遇書いていけよ底辺ども
649 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:20:10.41
>>645
月90マン

650 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 02:20:14.90
>>645
IT業って実は給料がいい説ってのがあってだな

654 名前:経団連(関東地方) [] 2008/10/05(日) 02:23:00.30
Perlは時代でソースコードが違いすぎて
perl出来ますのレベルがわからん!!

658 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:24:51.07
>>654
今のソースって綺麗だよな
しかしあんな書き方するならPerlじゃなくていいような気もするが
過去の資産がダントツだからかねぇ
仕事だと大手でPerlってないけどな。mixiくらいか

まぁ、戦力として着てもらったはずがそれ未満の奴だったりすることも多々あるわけだがw

657 名前:自宅兵士(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 02:24:24.85
プログラミング入門にWSHってどうですか(´・ω・`)?
665 名前:占い師(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 02:27:59.72
wshを覚えただけでもPCライフがだいぶ豊かになった
もっといろんな事出来るようになりたいけど、次何に進めばいいのか
VBの6.0はそのままわかる部分も結構あったけど、今から覚えるものではなさそうだし
かと言って他の本格的なやつは一気に難しくなるし

668 名前:経団連(関東地方) [] 2008/10/05(日) 02:28:36.22
>>657
よいんじゃないか。独学でやるなら大切なのはやってて楽しいこと。
C言語とか確かに勉強になるが、今頃コマンドプロンプトにHelloとかつまらんだろう。
WSHなら、UIならHMTLで作れるし、OSのAPI使い放題で、面白こともやり放題。
続けてる限り道は開かれてる。

671 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 02:30:17.15
>>669
入門としてWSHまずくないか?あれふにゃふにゃ過ぎて初心者混乱しまくると思うぞ

661 名前:WBC監督(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 02:26:19.64
ところでポインタって何なんだ?
ポインタで渡すとリターンってしなくてもポインタがメモリの変数を格納しているから
値が書き換わる以外のなんかすごいことがあるの?


ポインタがわからないってこういうこと?

663 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 02:27:30.22
>>661
たとえばJavaの文字列処理って高水準。つまりポインタと同じことやってるんだけど、それを隠してる
実際に文字列処理を低水準でやりたいときに便利

とかあったな。個人的経験で申し訳ないが

674 名前:WBC監督(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 02:31:19.80
>>663
Java文字列処理の水準というのがよくわからないです。申し訳ないです
splitとかですか?

>>663
構造体をポインタにして渡すと
その先頭アドレスを渡すので構造体の中身が大きくても通るってことでいいんですか?

675 名前:朝鮮社会民主党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 02:31:30.14
>>666
ハッシュ( ->) を使った書き方のことか?

677 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 02:31:51.87
>>674
うん。そうそう。そんな感じ

686 名前:日教組工作員(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 02:37:31.56
次世代Windowsシェル「Windows PowerShell」を試す
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/powershell01/powershell01_01.html

687 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:39:28.64
>>683
>コミュニケーションが大事!人間的に魅力のある人間になれ!みたいな社風。

ああこのタイプの企業か

┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛



マネジメントとか重要だけど、何が価値かというと技術力で作った
モノなのにねぇ。やっぱその会社に向いてないんじゃね?
人の人生だからそれ以上は言えんけど

688 名前:民主労働党(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 02:41:15.76
プログラム言語教えてください(><)
時給いくらだったらOKですか?

689 名前:IMF(東京都) [] 2008/10/05(日) 02:42:06.19
講習一日受けるのに7,8万かかる
690 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:43:10.25
>>688
独学の方がいいと思うけど
判らなければメーリングリストとかで聞く
罵倒されても無視して成果だけを得る

694 名前:日本にネチズン(不明なsoftbank) [] 2008/10/05(日) 02:45:15.49
>>692
今のゲームなんて殆ど一人で出来る規模のモノはないからな。
でもゲームを作るってのは色々なアルゴリズムやテクが必要になるから
プログラムの勉強に簡単なゲームを作ってみるのはいいことだと思う。
千里の道も一歩からだ。

697 名前:日教組工作員(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 02:46:54.67
>>687
んーちょっと違うな。こんな感じ。

┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃体│体│体│体│体│体│体│体│体┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │体│  │  │  │  │  │体│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│理│文│文│文│文┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

理が俺。入社して一度も技術研修はなくて派遣先でOJT。

まあコミュとか営業とかも大事だけどな。
いつまで経ってもスキルが低くて仕事もレベルの低い派遣ばっかり。

結局、仕事するのは食っていくためだから、
派遣になるリスクも考えないといけないが、今でも十分不安。
これ以上はスレ違なので、自分で考えてみるわ。

698 名前:米政府(長屋) [] 2008/10/05(日) 02:47:42.41
ゲームプログラマだけど、C++とポインタしかわからんぜ。
ライブラリを作ってる人は神、それを使うだけのオレは凡人。

699 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 02:48:28.34
ゲーム業界も過酷だよな
携帯も惨いな

【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html


298 名前:YRP常駐from群馬 投稿日:04/07/27 23:55

翌日から、ハード屋が職人部隊となった。あのきめ細かいボードに何やら
改造を加えて、何でもASIC実装前にジャンパ線を付けているようにも見えた
のだが。
とにかく、デバッグ用に予定していた台数に全然足りないのだ。
俺たちの割り当て10台も、1台を手に入れるのが精一杯だった。それもちょっと
衝撃を受けるとICEの接続が断線してしまう有様だった。
「こんなの使えるか!」と次々にソフト屋はハード屋にケータイを叩きつけた。
彼らも数日寝ていない。暴言に無反応であった。
最後に、上位会社のその上の会社のSEが来て、デスマで疲れきったハード屋(尚も
半田付けで忙しい)の前に座り、一言。
「あんたたちさぁ、やる気あんの?」
少しだけ沈黙の間があった。
ハード屋は黙って、その上位SEの手の甲に半田コテを押し付けた。
「うぎゃぁぁぁぁああああああ!」

723 名前:菓子製造業(大阪府) [sage] 2008/10/05(日) 03:03:17.29
>>702
3年くらい個人サイトで質問受け付けてたことがあるが
全部おまかせみたいに質問を投げてくる奴は殺したくなる。

これとこれとこれは理解してるんであとはこの部分だけわかれば解決します。
みたいに回答者側の負担を最小限に減らそうっていう誠意のある奴が少なすぎる。

文字だけで回答するのって絵で回答するより100倍の表現をしないといけない。
だからそこら辺のサイトで解説されてることは自分で調べたほうが間違いなく早く解決する。

それをあえて「文章ですべて回答して下さい」と言ってくるという事は、
回答者にとんでもない労力を払わせようとしてるわけで
それに対する「調べろ」に切れるということはそうとう舐めた事をしてると思っていい。

724 名前:四日便秘(北海道) [sage] 2008/10/05(日) 03:03:22.37
ruby最強伝説
727 名前:WBC監督(catv?) [] 2008/10/05(日) 03:04:26.67
>>723
努力は買うが
向いてないと思う・・・w

728 名前:やわチチ(京都府) [] 2008/10/05(日) 03:04:46.93
>>723
そういう奴には、このリンクを回答としてはっとけ

http://glossary.tank.jp/t01EF.html

というか、初心者にはこのサイトを全部とおして読ませることをおすすめするw

731 名前:菓子製造業(大阪府) [sage] 2008/10/05(日) 03:07:46.44
>>727
すべてまじめにアフィもなく全レス誠心誠意回答してきて
3年後に60歳のじじいにマジ切れしてしまった。
お前が調べたらわかるやろって事をいちいち質問してきて
あまりに他力本願、俺を利用してやろうって感じが伝わってきたので
人格否定して罵ってやった。そして質問ページを廃止した。

733 名前:日教組工作員(千葉県) [sage] 2008/10/05(日) 03:08:08.35
>>723
正解に導こうとして、みんながアドバイスしてあげてる最中に、
誰かが正解のソースをまんま教えるんだよなw

749 名前:教職員(長野県) [] 2008/10/05(日) 03:26:09.72
画像、3Dはできたらかっこええけど
行列マトリクスを見た瞬間に拒絶反応出まくり

750 名前:p
[] 2008/10/05(日) 03:26:12.68

boost
754 名前:やわチチ(長屋) [] 2008/10/05(日) 03:30:53.27
Pythonは辞書型とset型が使いやすいのがウマウマ
755 名前:四十代(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 03:32:11.41
3Dとかも作りたいけどMaya1番買いたくても超高くて買えねー。
なんだよ100万円ってw 

756 名前:教職員(長野県) [] 2008/10/05(日) 03:33:20.33
>>755
んなもん個人で買うようなモンじゃないだろ

757 名前:ネギ(茨城県) [sage] 2008/10/05(日) 03:39:32.52
>>755
Blenderとかフリーなもので我慢しる!

758 名前:9条教徒(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 03:40:32.41
XSIとかmax、LightWaveなら10万以内でかえんだろ
mayaもいまかなり安くなってなかったか

759 名前:IMF(東京都) [] 2008/10/05(日) 03:41:19.00
おまええらtrueSpaceがフリーになったの知らんのか
760 名前:菓子製造業(大阪府) [sage] 2008/10/05(日) 03:41:32.05
>>755
ドングルが非常にうざそうだ

761 名前:IMF(兵庫県) [sage] 2008/10/05(日) 03:47:13.57
C++初心者の私にはこれがC++に見えないのですが
http://marupeke296.com/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1056&rev=&no=0&P=1850




GUI用とかのC++のコードってぱっと見C++に見えないよな



この質問してる奴は酷いが

762 名前:主体思想研究会員(catv?) [] 2008/10/05(日) 03:52:50.27
>>761
酷すぎワラタ

764 名前:9条教徒(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 03:54:13.68
そんなもん見つけてくるお前に感心するわ
765 名前:やわチチ(京都府) [] 2008/10/05(日) 03:55:03.16
>>761
吹いたw

766 名前:
[sage] 2008/10/05(日) 03:55:40.39

C++でWinアーキテクチャを自前でラッピングすんのは、
これだけで面白いから困る


なにも(有用なもんは)出来なくても構わない
まさに趣味って感じでつ

767 名前:WBC監督(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 04:03:20.14
>>761
回答している人すげえ
こんなアホにわざわざ何度も回答書くなんて

768 名前:p
[] 2008/10/05(日) 04:10:10.37

>>761
C言語学び始めで関数もよくわかってないが、コイツはヒドいw

769 名前:ワキガ(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 04:12:53.06
こりゃ3スレ目に行く
770 名前:日本にネチズン(不明なsoftbank) [] 2008/10/05(日) 04:15:36.53
>>761
物事には程度というモノがあることを教えてあげたい

771 名前:ネットキムチ(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 04:17:23.13
>>761
リアル池沼だな

772 名前:無防備マン(岡山県) [sage] 2008/10/05(日) 04:18:19.32
くだくだ説明してるほうあほっぽい

773 名前:日本にネチズン(不明なsoftbank) [] 2008/10/05(日) 04:21:06.68
>>761
ずっと読んでると質問者が上目線なのが笑えるw

774 名前:四十代(大阪府) [] 2008/10/05(日) 04:27:28.26
>>761
向いてないっていう一言で片付くな

775 名前:ネチズン(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 04:32:15.48
>>761
質問者は一度死んだほうがいいな

777 名前:占い師(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 05:37:43.47
かわいい子とペアプログラミングしたい
778 名前:p
[] 2008/10/05(日) 05:52:22.65

業務連絡とかってコメントでやりとりしたりすんの?
お昼どうします~?みたいなw

779 名前:ワキガ(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 05:58:41.24
>>778
メッセンジャーか口頭

メッセンジャー導入してる所なんかほとんどないけど


784 名前:菓子製造業(新潟県) [sage] 2008/10/05(日) 07:51:08.45
一番美しくて完成されてる言語何?
その勉強始めるから

785 名前:IT戦士(西日本) [] 2008/10/05(日) 07:51:17.57
Scheme
788 名前:ダフ屋(USA) [] 2008/10/05(日) 07:55:22.68
>>784
全然役に立たんけど
postscriptとかどうだ?

793 名前:菓子製造業(新潟県) [sage] 2008/10/05(日) 08:04:22.29
>1にもあるPythonが
入門用っぽいからこれやるわ。

もちろんWindowsネイティブでー

801 名前:公明党支持者(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 08:32:09.50
janeを監視して終了するときに


「今日もまた○時間、無駄にしてしまったね。」



というダイアログを出すプログラムお願いします。

803 名前:ひよこ鑑定士(北海道) [] 2008/10/05(日) 08:59:41.63
i = 1;
i = 1; // 一回では代入されないかもしれない

804 名前:朝鮮社会民主党(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 09:02:31.17
>>803
ワロタ

805 名前:ネチズン(長屋) [sage] 2008/10/05(日) 09:05:21.21
宇宙系のプログラムでは放射線をモロに受けるからフェイルセーフで
3回代入するという話を聞いたことがある

815 名前:朝鮮社会民主党(愛知県) [] 2008/10/05(日) 09:31:07.09
>>803
ワロタw信用しろw

824 名前:女性団体(東京都) [] 2008/10/05(日) 09:40:01.58
i = 1;
i = 1; // 大事なことなので2回書きました

828 名前:デイトレーダー(静岡県) [sage] 2008/10/05(日) 09:43:51.98
i = 1;
i = 1;
if ( i != 1 ) i =1; //ほんと心配症ですんません

829 名前:財務長官(愛知県) [sage] 2008/10/05(日) 09:49:09.18
i = 1;
i = 1 // 何で2回言うの?何で2回言うの?

830 名前:ブラ男(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 09:54:01.51
>>824
i = 1;
i = 1;
i = 1;
i = 1;
i = 1; //大事なことならもっとたくさん書いたほうがいいと思います

831 名前:ブサイク芸人(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 09:55:57.61
>>830
optimize optionが有効だと、無意味だな

835 名前:自民工作員(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 10:12:03.55
初めてJavaが登場してサンプルプログラムが紹介されたとき
basicのサンプルプログラムと同じであきれた。
なんだこれならbasicでいいじゃんとか思った。


ところでおまえらFothってしってっか?
どこにいっちゃったんだろう?

836 名前:ブラ男(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 10:15:53.03
>>835
そんなもの知らない

おまえら、forthって知ってるか?
無料でWindowsのアプリも組めるんだぜ

837 名前:+民(dion軍) [] 2008/10/05(日) 10:15:53.95
趣味グラマーの奴は、はじめての~なんて読んでて楽しいのか?
janeのソースでも読んでいじりながらのほうが最初は楽しいと思うけど

838 名前:わいせつ教諭(コネチカット州) [] 2008/10/05(日) 10:19:51.01
初級シスアドは取れたんですが
プログラムのことは全然わかりません。

入門書として何かよさげな物はありませんでしょうか?

840 名前:団体役員(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 10:21:56.31
プログラミングなんてゲームシステムでしかやらないぜ
初心者の俺はHSPで十分だ

842 名前:朝鮮社会民主党(神奈川県) [] 2008/10/05(日) 10:26:57.03
>>837
あれはまずコンパイルまで到達できないもん
猿でも出来る読んでも無理だった
何回も挑戦してるけど無理

844 名前:ブサイク(catv?) [] 2008/10/05(日) 10:31:49.69
>>047,49
だけどバージョンアップ(笑)したので
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027.zip.html

zipnamer.py -v -r ディレクトリ
で一括処理。前スレ393みてるー?

しかしパートスレの上、宵をまたぐとはプログラミング大人気だな

851 名前:愛煙家(山形県) [sage] 2008/10/05(日) 11:18:05.58
#include <iostream>
#include <boost/foreach.hpp>
#include <boost/preprocessor.hpp>
#define CONST_ARRAY(N, MACRO) { BOOST_PP_ENUM(N, CONST_ARRAY_ITEM,
MACRO) }
#define CONST_ARRAY_TMPL(N, T) CONST_ARRAY(N, TEMPLATE_TO_MACRO(T))
#define CONST_ARRAY_ITEM(Z, N, MACRO) MACRO(N)
#define TEMPLATE_TO_MACRO(T) T < TEMPLATE_TO_MACRO_
#define TEMPLATE_TO_MACRO_(X) X >::value
template <int N> struct Factorial {
    enum { value = N *
Factorial<N-1>::value };
};
template <> struct Factorial<0> {
    enum { value = 1 };
};
int main() {
    const int facts[] = CONST_ARRAY_TMPL(13,
Factorial);
    BOOST_FOREACH (int i, facts) std::cout
<< i << std::endl;
    return 0;
}

852 名前:チルドレン(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 11:21:56.39
ko

853 名前:左利き(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 11:22:02.55
>>844
393だがまさか本当に作ってくれるとは思わなかった
マジでありがとう

862 名前:ベビーカー部隊(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 12:08:58.95
神プログラマーになりたくって
必死に勉強するが全然頭にはいらん

863 名前:団体役員(東京都) [] 2008/10/05(日) 12:11:25.66
プログラマーって給料が大卒の初任給レベルという話は本当?
864 名前:
[sage] 2008/10/05(日) 12:11:45.11

言語覚えるのは最悪大学卒業くらいまでじゃないか
その後の脳って衰える一方だし
まあ22くらいまでにC言語だけでもやっとけば
あとは死ぬまで応用利く

866 名前:チルドレン(アラバマ州) [sage] 2008/10/05(日) 12:13:51.96
>>864
>C言語だけでもやっとけば
その考えは考え直したほうがいい

868 名前:ベビーカー部隊(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 12:15:51.23
脳は衰えても覚えられるからな
ただ若いころほど早くはないが
何事も努力が大事ということだ
俺は努力きらいだけどねww

873 名前:自民党支持者(長崎県) [] 2008/10/05(日) 12:23:23.86
>>870
2007年の海外のプログラマの平均所得ひらってきた
アメリカ:$80,866
カナダ:$62,596
ヨーロッパ:$53,703

875 名前:ブサイク(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 12:25:51.33
Windowsのソースコードを読んでみたい
きっとすごいグチャグチャなんだろうな

876 名前:ベビーカー部隊(東京都) [sage] 2008/10/05(日) 12:26:29.14
>>873
8000万ももらってるのかアメリカ…すげぇ
ういんどうずとかつくってるひとなんだろうなぁ

878 名前:紅茶鑑定士(三重県) [] 2008/10/05(日) 12:28:07.05
初心者は素直に教育用のPythonやっとけつーの
と知ったか

879 名前:素振り名人(埼玉県) [sage] 2008/10/05(日) 12:29:31.99
GUIは何処で勉強したのさ?
880 名前:経団連(北海道) [] 2008/10/05(日) 12:29:36.07
>>864
むしろ、50になっても、新しい言語を覚えるぐらいの気持ちが必要

881 名前:村長(神奈川県) [sage] 2008/10/05(日) 12:29:46.11
>>875
東大とか慶応の研究者なら見れるよ。
シェアードソースイニシアティブとかなんとか

明かせないけどグチャグチャではねーし
トリッキーなことは意外としてない
昔のはどうだかしらないけどw

884 名前:がんばる女(東京都) [] 2008/10/05(日) 12:31:46.22
Pythonは教育用じゃねえよ
888 名前:共産工作員(大阪府) [] 2008/10/05(日) 12:33:41.77
Dim end_time As String = "18:00"

While TimeValue(Now) < TimeValue(end_time)

 If my_job = 0 Then
  Exit While

 ElseIf Siyousho.changed = true Then
  end_time = "23:59"

 End If

 If my_life < 0 Then
  Me.close

 End If

End While


VBの配列の宣言ってややこしいよね
0宣言で1とか

889 名前:がんばる女(東京都) [] 2008/10/05(日) 12:34:33.52 ID:Q/tnpOwc
turtleモジュール動かそうとしたら
Python2.6だとtkinter回りでエラー吐くなあ

890 名前:村長(神奈川県) [sage] 2008/10/05(日) 12:34:51.54
比較演算子と代入演算子が同じ某言語は読んでて気持ちが悪い
892 名前:経団連(catv?) [] 2008/10/05(日) 12:35:45.42
beginとendが出てくる言語はなんか馴染めない
case~esacのあれもダメ

897 名前:またぎ(アラバマ州) [] 2008/10/05(日) 12:39:44.74
>>894
プログラムなんてその気になれば作れるようになるよ

それより、作れるんだが作りたいものがねーー
ってやつらばっかりなんだから
作りたいものがある方が絶対に将来性がある
がんばれ

899 名前:団体役員(東京都) [] 2008/10/05(日) 12:41:06.01 ID:Dk6ecBQM
自分は浪人して大学生だけど、浪人中も勉強に飽きたときはブックオフで買ったプログラミングの本とか読んで
気分転換しつつプログラミングを勉強してたな
別に今でも大したことはできないけど

900 名前:z
[] 2008/10/05(日) 12:41:56.80 ID:JGL1Iljb

プログラミング素人でぼちぼち本読んだりしてるけど
この関数はどんな時に使うんだろうとか実際ほとんど使わないんじゃないか?とか色々考えちゃって全然だめだ

905 名前:村長(神奈川県) [sage] 2008/10/05(日) 12:46:13.24 ID:nzErY4qD
>>900
そうやって考えるのは悪いことじゃないよ、むしろ有効。

「こんなの滅多に使わないだろうなw」って思ったら一応記憶にひっかけておいて
寝かしておく。
もし出てきたら「あ、もしかしてこれ使えるんじゃね?」って思ったらその時調べりゃいい。

こういう関数だったらもっと使えるんじゃないのかなーって考えながらやると楽しい

911 名前:やわチチ(catv?) [sage] 2008/10/05(日) 12:52:35.87 ID:dSArziyZ
Pythonって何が得意なの?
スクリプト系ってPerlしか知らないんだけどやったほうがいい?

912 名前:菓子製造業(コネチカット州) [sage] 2008/10/05(日) 12:53:40.63 ID:V00K8mq+
開発をするに言語なんて必要に迫られれば余裕で覚えられる
だから言語できるか出来ないかより社会的かなど人間性のが重要

0 件のコメント:

参加ユーザー

From GoogleReader